広告 小学校生活

小学校一年生の時間割

2017年4月19日

こんにちは
ようやく、末っ子の幼稚園の全日保育が始まり、
やっと、やっとの一人時間が還ってきましたヽ(^o^)丿
朝の壮絶なバタバタタイムも還ってきましたが、このお1人様時間を希望に頑張れます(笑)

小学校一年生の時間割には、意外な落とし穴が

 

小学校に行く前から、なぜか「お勉強」へのあこがれが強かった長女。
学校が始まり、教科書をもらえて大喜びです。

時間割だって、張り切って確認して用意しています。

しかも、学校から帰ってランドセルを置くなり、翌日の時間割を確認しだします。
物凄い張り切りように、すっかり油断してました。

いきなり、忘れ物です。

学習予定表に先生の文字で、忘れ物、

「さんすうのノート」と書かれていました。

時間割には、「さんすう」って書いてあるだけなので、さんすうの教科書は入れてたのだけど、さんすうには、「ノート」も必要だということがわからなかったようです。

そりゃ、そうだよね。

うん(´・ω・`)

お母さんが悪かった。ちゃんと、一緒に確認しなくてはいけなかったよね。

時間割の落とし穴 その2

 

長男の入学当初は、付きっ切りで時間割、持ち物チェックしてたのに。
ということで、まずは自分で用意をさせてから、一緒に最終確認。

今日の時間割は、図工と、算数と、体育。
何度も繰り返し、確認。

さんすうのノートも、入ってる?
体育の服も、赤白帽子もOK!

図工の用意は?

長女「…」

図工の教科書あるよね?入れた?

長女「…」

無い!無い!無い!

と、パニックになりながら探してる、その手に持ってるのは図工の教科書だ(笑)

「それ!持ってるやつやん」と、言ったものの、教科書のタイトルには「ずがこうさく」と、書かれてました。

ごめん。

母ちゃんが悪かった。

ずがこうさく」って、「ずこう」のことやねん。

でも、先生の作った時間割にも「ずこう」って書かれてるし。

モンペと言われるかもですが、今度の懇談会の時にでもチクリと言ってみようかなw

一年生あるあるなエピソードでした。

ちなみに、体育は、「たいく」じゃなくて、「たいいく」だよ!と、長男に指摘されます。

そんな、長男。
3年生になったけど、相変わらずのマイペースぶりで、朝から一番バタバタの原因になってます(; ・`д・´)

いつになったら、前日の夜に用意を済ませられるのでしょうか。。。

のんびり長男と、しっかり(?)長女のドタバタな朝はまだ当分続きそうです。

毎日の宿題の音読、我が家の工夫については、こちらの記事に書いてます

https://sazae3.xyz/gakkou/ondoku

最近の投稿

  • この記事を書いた人

natsu

夫と子ども3人(小学生、中学生)、実母(老健入所できた!)と暮らす40代後半主婦の『natsu』です。 小さな診療所で、受付事務員やってます。 詳しいプロフィールはこちらから

-小学校生活
-