- HOME >
- natsu
natsu
夫と子ども3人(小学生、中学生)、実母(老健入所できた!)と暮らす40代後半主婦の『natsu』です。 小さな診療所で、受付事務員やってます。 詳しいプロフィールはこちらから
★うちの子の経験を元に書いてます。診断などは、専門機関にご相談くださいね^^ 3歳児検診で発達障害の疑いを掛けられた長男。 その後、児童福祉センターでの諸検査を受けグレー判定を受けました。 が、療育機 ...
2023/8/15 カーリース
頭金が無くても! マイカーが手に入ったよ! 頭金も初期費用も必要なければ、2年に一度の車検代とか、オイル交換とかのメンテナンスの心配もいらない! ズボラのための、マイカーリースという仕組みは正直ラクチ ...
新築で注文住宅を建てる時に、最期まで悩んだのはキッチンの間取り。 中でも、吊戸棚を付けるか、付けないかは結構悩みました。 収納スペースを考えると、付けた方が断然片付くんですよね。 でも、対面キッチンに ...
ダブルケアって言葉、実は今日知りました。 介護と育児を同時に担うことだそうです。 えっ?我が家のことやん( ;∀;) ずーっと他人事だと思ってた、「8050問題」 気づいたら、我が家はダブルケアの渦中 ...
無類のマンガ好き主婦です。 こんなに楽しい世界は、ぜひ子どもにも伝えたいっ ということで、文字に興味を持つようになったころから、絵本の横にはドラえもんをそっと置いてきました。 我が子三者三様の反応 マ ...
小学生の娘と愛読している『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』が、ついにアニメ化ということでワクワクが止まりません。 アニメ化を知ったのは確か去年の11月に8巻が発売されるタイミングでした。 大 ...
2022/6/12 ミステリという勿れ、漫画、家遊び
アカデミー賞ならぬ、日本マガデミー賞2021が発表されました。 主演男優賞は、やはり!あのお方。 田村由美作の「ミステリという勿れ」主人公、久能整くん!!!! 実写化されて話題にもなってるこの作品、老 ...
実母と同居して、4年。 日に日に同居ストレスが大きくなりました。 過去記事→実母が嫌いということは、いけないことなのか?同居娘の本音 単なる同居ストレスと思いきや、その原因は母の認知症だった! ついに ...
2023/5/25 漫画
おうち時間が増えてる昨今。 マンガを読む時間もたっぷり。 できれば完結物を一気に全巻一気に読みたい派なんですが、電子書籍の読み放題では人気マンガはなかなか全巻一気読みが難しいんですよね。 TSUTAY ...
2021/7/22
高齢出産の産後の体型は、思った以上に戻りにくいです。 特に、1人目、2人目と子どもが増える度に、どんどんお腹周りのお肉は落ちにくいし、気づくとしょっちゅう妊婦と間違われる日々。 高齢出産だと、育児に体 ...