家づくり

2017年に新築でお家を建てました~木造で、自然素材あふれるお家をチョコチョコ紹介

新築戸建てでキッチンの間取りや吊戸棚に迷った時に役だったソフト【3Dマイホームデザイナー】

新築で注文住宅を建てる時に、最期まで悩んだのはキッチンの間取り。 中でも、吊戸棚を付けるか、付けないかは結構悩みました。 収納スペースを考えると、付けた方が断然片付くんですよね。 でも、対面キッチンに ...

3人分のランドセルラックをDIY!リビング収納で忘れ物も激減

末っ子が小学校に小学校に入学し、小学生3人となるにあたり、学習環境を見直すことにしました。 子育て世代でこれから家を建てる方にも、ぜひ参考にしていただきたいです。 こんな方におすすめ 小学生のランドセ ...

お砂場の枠おすすめランキング|簡単オシャレで再利用を目指そう

2022/4/30    ,

寒くても、暑くても、自宅のベランダやお庭なら安心して思う存分砂遊びさせられますよね。 毎日公園遊びに付き合う自信がない、高齢育児のママさん! ぜひ、自宅に子どもが夢中で遊べる砂場を作ってあげてください ...

お庭に砂場をつくるなら、安心安全な砂を選ぼう!砂場の砂ランキング

2021/5/23  

自宅のお庭や、ベランダに砂場をつくったら子ども達が大喜び! 暑い日に公園に連れていかなくても、安心安全な自宅で思いっきり砂遊びができますよ^^ 砂場を作るなら、こちらのページも参考にどうぞ↓ > ...

新築戸建て住宅でこだわったポイントは?子育て世帯は見逃さないでね

2022/5/6    

2017年に完成した、こだわりの注文住宅。 過ごすほど、心地いい家を実感しています。 転居してから、会う人に良く言われるのは「子どもたちが安定してきたね^^」ということ。 生活環境の大事さを教えられま ...

手作り砂場

庭にお砂場DIY|主婦がたったの3時間で簡単手作り!

2022/3/21    

家の庭に、たった3時間で、お砂場をDIYしましたヽ(^o^)丿 購入した材料は、ホームセンターで木製プランター(1500円)二つと、除菌砂を3袋のみ。 あと、日よけ対策でパラソルを用意(←セール中でし ...

吹き抜けリビングの寒さ対策と安全対策に工夫したこと

2018/11/14    

憧れのリビングに吹き抜けのあるお家。 吹き抜けの上には、大きな明かり取りの窓をつけてもらいました。 気になるのは、冬の寒さと、子どもたちが転落しないかの安全面です。 この2点について、我が家の工夫した ...

ブラーバ380jか、ルンバ?どっち?我が家がブラーバ380jを選んだ理由

2019/1/25  

うふふふふ(*´艸`*) 念願のお掃除ロボットさんが我が家にやってきました! 我が家がルンバではなく、Braava(ブラーバ)を選んだ理由 それは、値段と手入れのしやすさがBraava(ブラーバ)のが ...

無垢の栗材の床は、冷たくて気持ちいいです

2018/1/3  

今日の京都は、真夏日です。 道路の温度表示が34℃。 5月なのに、34℃です。 高気密高断熱のお家なので、まだクーラーなしで過ごせてます。 栗の木のフローリングが気持ちいいです^^

引越し見積もりで危うく鉢合わせ?お得にするなら相見積もりは必須

2022/5/6    

待望の新築一戸建てがまもなく完成引き渡しという段階で、気がつけば引越し業者を決めてなかったことに気がつきました。 慌てて、引越し業者を選ぶにしても、共働きで仕事の休みなどを考慮しても時間の余裕もない( ...

© 2023 週刊サザエのつぶやき