ジリジリと暑い日が続くと、子どもたちと川遊びに出かけることが増えてきます。
京都市内から、海は遠く。
夏の水遊びは、プールか川遊びが主流です。
我が家も近くに川が流れているので、重装備で3人連れて川遊びにちょいちょい出掛けます。
浅くても流れのある川は、少し不安もあります。
子供が安全に楽しく遊べる川遊びの必須アイテムをご紹介します。
スポンサーリンク
川遊びを思いっきり楽しむためのキッズのアイテム
いくら浅瀬といえども、自然の川ならある程度の流れもあります。
そして、浅いと思っていたら意外と深くなってるところがあったり、浅瀬でも石がゴロゴロ転がっていたり。
川遊びにも、危険はつきものです。
幼児や、小学生を連れて川に行くなら、安全対策を万全にしたいものです。
川遊び必須のライフジャケット
我が家は、川遊びに行くときは必ず水着、ラッシュガードの上からライフジャケットを着せています。
最近は、色んな遊び心のあるライフジャケットも出ていますね。
子どもも喜んで身に付けてくれそうな、デザインを選ぶのも大事です。
ライフジャケットと共に、装着必須は、川遊び用のウォーターシューズ!
川遊び、水遊びに欠かせないのは、ウォーターシューズ!
水はけがよく、滑りにくいウォーターシューズは、ゴツゴツした川底の上でも安心して遊べます。
公園の親水広場でも活躍しますよ。
可愛くて、お財布にも優しいのに機能性バツグンのウォーターシューズ、いかがでしょう?
川遊び紫外線対策に、帽子も大事です
川遊びに夢中になると、ついつい忘れがちなのが、紫外線対策!
足元が冷たい川の水で、暑さを忘れるために意外と太陽の日差しに鈍感になりがちです。
頭をしっかり紫外線から守らないと、疲労の原因にもなります。
頭と首を紫外線から守る、UV対策された水遊び用のキャップは、水乾きも早く快適です。
その他の持ち物
スポーツタオル
虫よけスプレー
日焼け止め
着替え一式+羽織るモノ
絆創膏
水筒(水分補給大事!)
おやつ
川遊びを楽しむためのグッズ
ラッシュガード、ライフジャケット、帽子を被って準備万端で、いよいよ川遊び!
思いっきり楽しむためにも、遊び道具は揃えていきたいですね。
おすすめのアイテムをご紹介します。
赤ちゃんも楽しめるベビーボート
日除けもついているこちらのタイプのベビーボードなら、赤ちゃんも一緒に楽しめますね。
常にママが一緒なら、初めての冷たい川でも安心して楽しめますね。
ただし、身体が冷え過ぎないように気をつけてあげてくださいね。
水遊びの定番、水鉄砲
浮き輪に乗って流されよう
緩やかな流れのある川なら、浮き輪に乗って流されるのはとっても楽しいです。
ただし、大人が手の届く範囲で遊ぶようにしましょう。
もちろん、ライフジャケットの装着も忘れずに!
川の生き物観察も楽しいよ
キレイな川に潜む小さな魚や、生き物を観察するためのアイテム。
シュノーケリングまでは出来なくても、これがあれば手軽に観察できますよ。
川遊びおススメアイテムのまとめ
いくら足が付くといっても、流れのある川には常に危険も伴っています。
自然を満喫しながら、安全に遊べるように、準備万端で楽しみたいですね。
遊びに夢中になって、水分補給を忘れることのないよう、適度な休憩も声掛けが大事です。
夏の素敵な1日の思い出つくりができますよう^^