-
大活躍な西松屋のバギーと、東京駅のキッズコーナー
2018/1/28 西松屋バギー
半年ほど前に購入した、西松屋の激安なバギー。 大活躍な予感の通り、夏休みの旅行先での移動にも大活躍でした。 安っ!西松屋バギーfanネオ、大活躍な予感
-
京の七夕(堀川会場)を子連れで楽しむ
2018/8/5 京の七夕
祇園祭が終わって、灼熱な日が続く京都ですが、まだまだイベントは続きます。 旧暦の七夕に合わせて、「京の七夕」と銘打ったイベントが2010年から開催されるようになりました。 natsu言うてみたら、8月 ...
-
【熱中症対策】子連れお出掛け編
2017/11/26 熱中症対策
梅雨のうっとおしい天気が続いてますが、灼熱の夏ももうすぐ。 夏の太陽が顔を出したら、気分も開放的になり、子連れで出掛ける日も多くなります。
-
北伊丹にヒメボタルを観に行ってきました
2017/11/26
昆虫大好きなおともだち一家にそそのかされて誘われて、 北伊丹の方まで伊丹昆虫館主催の「猪名川ヒメボタルウィーク」というイベントに参加してきました。
-
夏休みの宿泊先の予約でジタバタ
2017/11/26
今年の夏休みに、長女の習っている日本舞踊の教室発表会が、東京で行われます。 本番まで3カ月をきり、そろそろ宿泊先を段取りしなくちゃ~と、ネットを開けば、、、、
-
京都鉄道博物館がついにオープン!初日に行ってきました
2018/5/24 京都
2016年4月29日、待望の京都鉄道博物館がオープンしました!! 首を長くして待っていた長男と初日に行ってきました~ 鉄道博物館が梅小路公園にできると発表されてからというもの、何回も、何回も工事の進み ...
-
子連れで楽しめる、二条城で八重桜を観る
2017/11/26
今日は、神戸から親友夫婦が遊びに来てくれるというので、遅咲きの八重桜が満開の二条城で落ち合うことにしました。
-
京都鉄道博物館、最新情報
2017/11/26
桜が満開で、市内も山も、すっかりピンクに染まっています。 車もいっぱい。 人もいっぱい。 自撮り棒も、いっぱい、、、。
-
京都市動物園に久しぶりに行ってみた
2017/11/26 子連れ
春休みの子ども達を連れて、久しぶりに京都市動物園に行ってきました。 昨年リニューアルした動物園は、噂通りの大盛況でした。 今、動物園のある岡崎公園界隈では、モネ展やら春画展も開催されてて、
-
安っ!西松屋バギーfanネオ、大活躍な予感
2019/3/5 高齢育児
ややこしさ真っ盛りの2歳児の末っ子。 とにかく、すぐ抱っこ! 40歳超えた高齢育児には、10キロ超えた子どもを抱っこして歩くのも、結構キツイです。 普段は車移動がほとんどなのだけど、ちょっとした移動に ...