先週末、以前勤めていた会社の後輩の住む奈良へ遊びに来ました。
久しぶりに一人旅です
最寄駅まで迎えに来てもらいました。
途中「蛇穴」という標識を見つけました。
が、逆光で写ってない(^_^;)
これ、なんて読むかわかりますか?
「蛇穴」と書いて、「さらぎ」と読むそうです。
奈良って、ミステリアスな雰囲気がしますが、こういう地名を目にすると何か物語が隠れているようでワクワクします。
思わず、ググってしまいました。
。。。諸説あるようなので、割愛(^^;)
言い伝えとか、伝説とか、奈良には至る所に物語が潜んでいて楽しい
京都の歴史的な雰囲気とは一味違ってロマンがある感じが大好きです。
妄想の余地があるというか
車で走ること約1時間。
やっと、後輩宅に到着。
結構な山の中でした。
久しぶりに会った後輩とは、話が尽きず。
気がつけば5時前になってました。
またまた駅(今度はローカルな駅なので近く)まで送っていただきましたが、馴れない電車移動。
スマホでLINEしてるうちに、降りる駅を間違えてしまいました( ̄▽ ̄;)
人がいっぱい降りるもんだから、釣られて降りちゃいました、、、
帰る時間が遅くなりそうだったので、慌ててホームの自販機で特急券を買い足し、近鉄特急に乗りました。
久しぶりの近鉄特急。
快適~
間違えて降りてしまったけど、特急乗れたし、これはこれでアリです。
元々乗ってた急行でも同じ時間に乗換駅に着いたのですが、酔っ払いのオジサンたちがいっぱい乗ってたので、お酒の臭いが充満してました。
本能的に脱出したかったのかもしれません(笑)
近鉄特急は空いてるし、フットレストもついてるし、充電のコンセントまで完備されてます。
奈良、京都の移動には近鉄特急がオススメですよ~
って、CMあったような(笑)
週末の京都。
観光の皆様でごった返しておりました。
駅が、大混雑でした。
道路も他府県ナンバーが、右往左往。
おかげで渋滞。
そんな喧噪を少し離れて、久しぶりの後輩ともゆっくりしゃべれて、かなりリフレッシュした週末でした~