広告 雑談

ムカデに赤ちゃんが噛まれたらどうする?我が家のムカデ対策

2018年5月12日

市内でも、山の方に在住してる我が家。
毎年、暑くなるこの時期になると、必ずやっかいな敵が訪問してくれます。

ホント、迷惑。
そして、恐怖。

見た目もグロくて、ゾゾっとします。

ムカデ。

「百足」とも書きます。

赤ちゃんや、小さな子どもがいるご家庭は特に心配になりますよね。
数年前までは、毎年暑くなると悩まされてきましたが、ある対策で家の中でムカデを見ることもなくなり、刺されることもなくなりました。

我が家のムカデ対策についてご紹介します♪

スポンサーリンク

ムカデ対策いろいろ

まず、ムカデの動きを知り先を読む

ムカデの登場する時間帯、場所は、

  • 早朝
  • 台所の布巾などの下
  • 洗濯物の中
  • ジメーっとしたところ
  • 外が真夏日とか暑い日

ムカデは静かに、潜んでいます。

油断して、うっかり触っちゃうと、チクッと刺されてしまいます。

この時期になると、常にここに潜んでるかも?!という危機感を持たねばなりません。

ムカデは触らなければ、襲いません。

向こうから、人間を目指して襲ってくることは無いんです。

どっちかというと、臆病で、物陰に隠れていたい。

なので、急に陽の目をみるとビックリして刺すんですね。

ムカデに赤ちゃんが噛まれたら?その対応を乳児検診で確認しました

 

乳児健診のときに、「心配してることはありませんか?」と聞かれて、

思わず、

natsu
ムカデに噛まれたらどうしたらいいですか?

と質問しました。
(一番の心配事がムカデというのもどうかとw)

小児科の先生は、「ステロイド入りの軟膏を塗っといたら大丈夫」と。

赤ちゃんだし、噛まれたら死んじゃうんじゃないかと母に脅かされてたのですが、どうやらそこまで心配することなかったみたいです。

先生にも、笑われたのが昨日のことのようです。

基本的にムカデは、触らなければ噛みません。

でも、赤ちゃんや小さな子どもは興味本位で、うっかり触っちゃいますよね。

そして、うっかり噛まれたら痛いっ!

すべすべお肌が紅く腫れあがるのは、何としても避けたいですよね。

とにかく、家の中で見つけたら、速攻、退治!スピード命です!

ムカデを見つけたら即退治!確実に仕留める方法

ムカデを見つけたら

  • 熱湯をかける
  • 粘着テープでペタっ!くるくるポイ!

この二つのパターンでやっつけてきました。

熱湯って、すぐに用意できるものではないので、コロコロは部屋のあちこちに常備です。

寝てる時でも、すぐに対応できるように枕元にコロコロを待機。

寝相が悪いと、髪の毛がくっついてしまうという悲劇が・・・

こちらのコロコロ(カーペットクリーナー)だと、安心ですね(*''▽'')

しかし!!
ムカデも、結構すばしっこいんです。

ムカデをコロコロで捕まえられない時は、ゴキジェットが効くと近所のおじさんに教えてもらいました。

即効性は無いものの、コロコロで捕まえられるくらいに動きが鈍くなり、落ち着いて捕まえることができました( ̄ー ̄)ニヤリ

natsu
ムカデを仕留めるときは、必ず距離をとることをおススメします!

 

スポンサーリンク

 ムカデ対策の決定版は、家への侵入を防ぐ

ムカデを見つけたら、即退治ですが、一番大事なことは家の中にムカデを侵入させないこと。

毎年いろいろと工夫をこらして対策してきました。

ムカデコナーズパウダー家の周りにバリアを張る

結構昔からよくあるムカデ対策方法は、白い粉の殺虫剤を家の周辺ぐるりと撒く作戦。

これだと、雨が降ったりすると流されちゃうし、脱走しちゃった猫が踏んじゃったりしても心配。
まして、小さな子供を遊ばせるのに、うっかり触っちゃうなんてこと十分あり得るし。

そんなんで、白い粉も場所を選んで撒いてみたりしつつ、
後は家に入ってきたヤツを粘着テープで捕獲し、丸めてポイ。

しばらくは、そんな感じでしのいできました。

そんな日々でしたが、昨年、ついに素晴らしいアイテムを発見!!

ムカデコロリは、安全に使えて効果大!

ゴキさんとかの駆除剤で昔からあるヤツの、ムカデ版です。
家の外に置いておくだけなのですが、これが結構いい仕事してくれます。

去年、ホームセンターで見つけて早速購入。

玄関や、勝手口、ベランダの侵入口などあらゆるムカデの経路に、二つづつ置きました。

連日、家の周りに干からびたり、弱ったムカデがチラホラ行き倒れていました。

ムカデコロリ、子どもがうっかり触ってしまっても薬剤に直接触れることがないので安心です。

猫や犬にも、直接薬剤が触れる事がありません。

素晴らしいヽ(^o^)丿

万が一、家に入って来ても弱りまくってるので、掴まえるのも簡単です。

ムカデ対策を万全にして快適な夏をすごしてください:まとめ

元々は、ムカデが住んでたところに、後からやってきて住み着いたのに、大量殺戮って酷い話しなんですけどね。

我が家の猫が、もう少し若いころはムカデ見つけたら投げ飛ばしてくれてたのになー。

ペシっ!

年老いた最近は、すっかり無関心です。

噛まれると痛いムカデ。

ゴキブリを食べる益虫でもあるそうです。

ゴキブリ対策も合わせて行って、快適な夏を過ごしてくださいね。

我が家のムカデ対策でした~

 

最近の投稿

  • この記事を書いた人

natsu

夫と子ども3人(小学生、中学生)、実母(老健入所できた!)と暮らす40代後半主婦の『natsu』です。 小さな診療所で、受付事務員やってます。 詳しいプロフィールはこちらから

-雑談
-