福袋の解体で不要になった色んなモノが出回る時期となりました( ̄▽ ̄)
正月休み明けの3連休、引っ越して、お財布がすっからかんになった我が家は、嬉嬉としてリサイクルショップに行ってきましたヽ(*´∀`)ノ
新年早々、貧乏くさくてすみません。
リサイクルショップの方がメルカリよりもお買い得?
スマホ片手に、すぐに欲しい商品が見つかるという点では、メルカリの方が便利なんですが、久しぶりに市内のリサイクルショップ(リサイクル王国)へ行ってみたら、驚くほどの安さでした。
本日、我が家がgetした服や、オモチャです。
カルバンクラインの新品ジーンズ(サイズ7)・・・980円
アーノルドパーマのズボン(サイズ120)・・・980円
シルバニアファミリーのあかりが灯る大きなお家(人形、小道具付き)・・・1890円
男児用ウールのアンサンブルの着物(着丈130)・・・690円シツケ糸がついたままでした!
上靴17センチ(新品)・・・290円
掘り出し物が、ザックザックでした( *´艸`)
メルカリで買うのはお得じゃないの?
シルバニアファミリーの「あかりの灯る大きなお家」をメルカリで探してみたら・・・
3111円!
もう少し家具類がついてると8500円とかで出てました。
我が家がgetした、セットにはお人形や、家具類も結構そろってました。
かなりお得な買い物でした。
ただ、リサイクルショップにも常に欲しいモノがあるわけではありません。
安定供給となれば、メルカリの方がすぐに手にすることが可能です。
また、不要になったオモチャや服を処分するなら、メルカリの方が断然お得になりますね。
少しの手間がかかりますが、相場は高めに設定されています。
何度か利用してきましたが、出品者さんとのやり取りもヤフオク程めんどくさくもなく、簡単に購入することができるので、その分割高でもヨシとする部分なのかもしれません。
また、メルカリは商品の入れ替わりも早いので、本当に欲しいモノを見つけた時は迷う時間がありません。
欲しいモノが明確になってる時や、急いでる時はメルカリがおススメです。
でも、漠然と欲しいなぁとか、ブランドにこだわらないなら、リサイクルショップは掘り出し物があるので、一度はチェックしてみるとラッキーなことがあるかもしれません。
リサイクルショップで掘り出し物を見つけるタイミング
まさに、今の時期(1月)は新品がポロポロと出てるのでおいしいです(*''▽'')
年末の大掃除で断捨離で出てきた不要品や、正月のお楽しみで買った福袋で気に入らないモノ、サイズが合わないモノなどが、リサイクルショップやメルカリに流れます。
メルカリを使いこなせる人と、リサイクルショップに走る人なら、まだまだリサイクルショップに売りに行く人の方が多いと思います。
年末の断捨離でも、新品でとっておいたけどサイズアウトしちゃった子供服とか結構出てきます。
次に、いいタイミングは2月後半から3月です。
進学、就職、転勤で移動が多い時期は、家具類の出物が増えます。
転勤が多い9月あたりも、家具類が出るタイミングですね。
逆に、売りたい人は買いたたかれる可能性があるので、時期は考えた方がいいかもしれません。
まとめ
子どもの服や、オモチャ類は、我が家はお下がりもよくいただきますが、リサイクルショップもうまく利用しています。
すぐにサイズアウトしちゃったり、オモチャも年齢に応じて遊ばなくなったりしますよね。
安い服も巷には溢れていますが、リサイクルショップに売られているブランドの服はやはり品質がしっかりしているものが多く、持ちが違います。
それぞれの家庭の価値観もあると思いますが、家計にも優しく、暮らしも豊かにできるリサイクルショップの活用は、子育て世代の味方になると思います。