5日前に、子ども三人、まとめてインフルエンザAの診断を受け、タミフルドライシロップを処方してもらいました。
これで、すぐ治る~
と楽天的に自宅療養に入ったのですが。
長男の熱が一向に下がらない・・・
当初、熱の出る前から訴えていた、頭痛は、随分と楽になったようですが、熱が37.9℃から38.7℃を行ったりきたり。
小学生は、発症翌日から五日、解熱後二日経たないと登校できません。
幼児に至っては、解熱後三日。
妹二人は、タミフル飲み始めてから、一日で熱も下がったのですが、長男は、全然熱が下がりません。
咳はどんどん激しくなるし。
もしかして、肺炎にでもなってるんじゃないかと心配は募ります。
でも、食欲はあるし、夜はよく寝てる。。。
タミフルも真面目に飲んでるのになぁ。
ということで、タミフルの服用5日目に、かかりつけの小児科へ駆け込みました。
スポンサーリンク
インフルエンザでタミフルが効かない?
受付で、インフルエンザと診断を受けて5日目のことを話すと、別待合へ。
診察室に入って、経過を説明。
すると、先生から意外な一言
「タミフルは効かないこともあるよ」
え~~~~~~!!!!!!!
「1日ほど、早く治るくらいに思っとかないと」て。
そして、漢方薬と咳止めを処方してくれました。
漢方薬は、ツムラの91番。
チクジョウンタントウエキス。
帰ってきて、早速飲ませたところ。
2,3時間で、解熱しました!
魔法みたい。
効能には、インフルエンザの回復期に、熱が長引いた時に飲むと書かれてました。
いやはや。
いくら元気でも、熱がずっと続いているのは心配でしたが、これで一安心。
あとは、はやく学校へ行ってくださーーーーい。
元気で、インフルな子ども達は、ストレス山盛り。
ひたすら、ドラえもん、ミニオン、ウルトラマンと映画三昧。
口を開けば、「オヤツ!オヤツ!」
長い長い1週間でした。
元はと言えば、ワタシが先にひいたのだけどねw