幼稚園から帰ってきた末っ子。
「おトイレ~」と、トイレに走りました。
が、様子がおかしい。
「いたい、いたい~」と涙ポロポロ流してます。
そして、オシッコは出てません、、、。
や・ば・い
これは、尿路感染症か?
とりあえず、コップにお水を一杯飲ませてみました。
しばらく様子をみます。
すると、またまた「おトイレ~」と、トイレに向かいました。
慌てて、紙コップを用意して追いかけました。
今度も痛そうにしていましたが、なんとかコップに取れるくらいのオシッコは出ました。
ジャムの空き瓶に取れたオシッコを入れて、小児科を受診。
膀胱炎にはなってませんでしたが、尿路が炎症を起こしていたようです。
抗生物質を処方していただきました。とにかく、水をよく飲ませてねと注意されました。
急に暑くなり、汗をたくさん掻いてもジュースやアイスばかりで、ちゃんと「水」が飲めてませんでした。
反省。
水分不足は、あらゆる病の元になります。
これからの季節は、特に気をつけねばと猛反省しました。
大事にならなくて良かった~
「水」は、命の源だもんね。
転居にともない、ウォーターサーバーも考え中です。
今までは狭すぎて、置き場所が無かったの。
A4サイズの置き場で十分です!と、説得されても、そのA4スペースが無いのが現実でした。
最近は、ボトルをストックすることなく、定額制で使い放題のウォーターサーバーも登場してるようです。
→ノンボトル次世代ウォーターサーバー「CoolQoo」クールクー
交換用のボトルを置く場所も必要なく、重いボトルを交換する手間も必要ないなんて、なんて便利な時代なんでしょう!
使い放題だから、お米洗ったり、炊いたり、料理にどんどん使えるのが魅力的です。
ノンボトルか…
かなり、惹かれてます。